男子バスケットボール部はバスケットを通じて、周りのことを考えられる人となる事をモットーに、またバスケットボールが出来る環境に感謝し活動しています。
平日は、ほぼ毎日練習し、土日は公式戦大会や練習試合をしています。数年前からアイパッドを使用し、試合内容をデーター管理することで自分の欠点や改善点を見つけ練習につなげています。
【主な大会】
5月:インターハイ予選 8月:ウインターカップ予選 1月:新人戦
9月:豊中大会 9月~11月:公立高校大会
2023 | ・新人大会ベスト32(中央大会出場) |
---|---|
・公立校大会地区2位 | |
・公立校チャンピオン大会ベスト8 |
女子バスケットボール部は「全力で取り組み、バスケットボールを通して人間的成長を目指す」をモットーに、日々活動しています。
いっぱい走って、刀根山らしいプレーができるように、全員で声を出しながら、雰囲気良く練習をしています。
目標は中央大会に出場=府ベスト32で、感謝の気持ちを忘れないこと、目標に向かって努力すること、仲間と切磋琢磨すること、学業との両立を図ること、気配り目配り心配りができる人になること、を目指してがんばっています。
【主な大会】
4月:インターハイ予選 8月:選手権大会 1月:新人戦
2022 | ・総体4回戦進出 |
---|---|
・選手権大会4回戦進出ベスト32 |
チームのモットーは「攻撃的なバレー」です。Ⅰ部に所属し続ける事、そして近畿大会出場を毎年の目標に日々厳しい練習にはげんでいます。部員一人一人が高い意識を持ち、部活動だけでなく、しっかりした学校生活を送っています。
今までの実績としては、近畿大会出場(平成29年度・平成30年度)、大阪新人大会Best8、公立校大会Best4、1部2位など
【主な大会】
4~6月:春季大会 7・10~11月:大阪総体 11・1~2月:新人大会 など
2021 | ・秋季部別大会2部優勝 |
---|---|
2022 | ・春季部別大会1部残留 |
・豊能大会準優勝 | |
・西田杯バレーボール大会3位 | |
2023 | ・春季部別大会2部優勝1部昇格 |
・豊能大会3位 | |
・春季大会2次予選3回戦進出 | |
・公立校大会ベスト32 | |
・新人2次予選ベスト32 |
チームのモットーは「NEVER SURRENDER」です。Ⅰ部に所属し続ける事、そして近畿大会出場を毎年の目標に日々厳しい練習にはげんでいます。部員一人一人が高い意識を持ち、部活動だけでなく、しっかりした学校生活を送っています。
今までの実績としては、大阪新人大会Best8、公立校大会Best8、1部2位など
【主な大会】
4~6月:春季大会 7・10~11月:大阪総体 11・1~2月:新人大会 など
2021 | ・秋季部別大会1部4位 |
---|---|
2022 | ・春季部別大会2部優勝 1部昇格 |
・秋季部別大会1部2位 | |
・公立校大会ベスト8 | |
・新人2次予選ベスト16 | |
2023 | ・秋季部別大会 1部昇格 |
・豊能大会準優勝 | |
・総体予選ベスト28 |
男子バドミントン部は、中学生からの経験者は少ないですが、初心者からでもまじめに練習に取り組むことで、かなり上達します。
休日も練習があり、真剣に練習に取り組んでいるクラブです。
また、OBなどもよく練習に参加し、上下のつながりもできています。
・トレーニング講習 プロのトレーナーに年8回ほど指導してもらっています
・バドミントン部のHP https://tone-bad.jimdo.com/
【主な大会】
5月/8月/1月:公式戦 11月(団体)/3月(個人):公立公大会
6月(団体)/12月(個人):北摂大会 11月(個人):豊能大会
9月(個人):豊中市民大会
女子バドミントン部は、バドミントン競技に真剣に取り組み、人間性を高めることを目標にしています。中学校での経験者が多いですが、頑張る気持ちのある初心者も入部しています。
休日も練習に打ち込み、内容の濃い練習で大阪府の上位を目指しています。
・トレーニング講習 プロのトレーナーに年8回ほど指導してもらっています
・バドミントン部のHP https://tone-bad.jimdo.com/
【主な大会】
5月/8月/1月:公式戦 11月(団体)/3月(個人):公立公大会
6月(団体)/12月(個人):北摂大会 11月(個人):豊能大会
9月(個人):豊中市民大会
2022 | ・団体ベスト16(シード校) |
---|---|
2023 | ・個人ダブルスベスト16 |
・個人シングルスベスト16 |
卓球部は男女仲良く体育館3階で活動しています。
練習時間は月曜~金曜の放課後~6時までと、土曜日の8時半~12時半までです。
練習内容は基礎体力をつけるためのランニングやトレーニング、そして卓球技術向上のためのラリーや課題練習、ミニゲームなど、めりはりをつけて一生懸命練習しています。
刀根山卓球部は先輩、後輩がとても仲良く、そして明るく温かなクラブです。少しでも興味がある方は、ぜひ来てください。
現在、陸上の技術指導ができる顧問はいませんが、インターンシップの大学生の指導を受けたりしながら、部長を中心に練習メニューを考え、陸上競技は個人種目ではあるのですが、みんな仲良く、日々練習に取り組んでいます。
主な公式戦は、5月の大阪インターハイ予選・7月の大阪総体予選・10月の秋季大会・11月と1月の駅伝ですが、年6回の地区記録会や9月の八校対抗大会(生徒自らが、計時や監察・審判を行う手作りの豊中・池田・箕面市内の高校による大会です)などの各種の大会や万博クロスカントリ―大会に、積極的に参加しています。
2022 | ・大阪インターハイ男子800m6位(近畿大会出場) |
---|---|
・近畿総体男子800m準決勝進出 | |
2023 | ・選手権大会地区5位 |
・総体中央大会9名出場 |
水泳部は水泳を通して、「自ら考え行動できる人になる」ことをモットーに活動しています。
競泳は個人競技のイメージが強いですが、刀根山高校では声を掛け合い、時には助け合い、時には競い合いながら「チームで成長する」という精神を大切にし、それぞれの目標に向けて日々練習に取り組んでいます。
経験者の方も初心者の方も興味を持った方はぜひ一度見学に来てください!
【主な公式戦】
6月:地区大会,中央大会 8月:高校対校,市民大会
9月:北摂大会,新人大会
2021 | ・高校総体中央大会8名(10種目)出場 |
---|---|
2022 | ・高校総体中央大会8名(11種目)出場 |
・高校対抗選手権50m平泳ぎ20位 | |
・新人水泳競技大会100m平泳ぎ15位 | |
・近畿新人水泳競技大会100m平泳ぎ21位 | |
2023 | ・総体中央大会11名(11種目)出場 |
・近畿新人水泳競技大会50m自由形 出場 |
サッカー部は、「今」を大切に、NO.1を目指して練習しています!それは、勝利至上を意味するのではなく、誰もが困難に見える目標であっても決してあきらめず、何事にもチャレンジする精神を身に付けてもらいたいと願うからです。
また、1人1人を尊重し、仲間を大切にすることはもちろん、組織の一員として役割を果たしながらも、個性を生かして明るく逞しく、感謝の心をもった立派な青年に育つようプレー以外の面でも努力に励んでおります。
部員全員で、好きなサッカーに全力で打ち込み、そして多くの方々に感動を与えたいと思っております。
【主な大会】
1月~ 高円宮杯U-18サッカーリーグ
4月~ インターハイ予選
8月~ 全国高校サッカー選手権大会予選
2021 | ・総体ベスト32 |
---|---|
・選手権大会ベスト32 | |
・高円宮杯リーグ3部2位 | |
2022 | ・選手権大会ベスト16 |
・高円宮杯リーグ3部優勝(2部昇格) | |
2023 | ・総体4回戦進出 |
・高円宮杯リーグ2部所属 | |
・選手権大会ベスト32 | |
・U-17大阪選抜海外遠征2名選出 |
刀根山高校女子ソフトボール部は、常に高い目標と向上心をもって毎日の練習に意欲的に取り組んでいます。
ソフトボールは、小さなミスが大量失点につながる厳しいものですが、この競技に真剣に取り組むことで、ソフトの技術や体力だけでなく、強い精神力を育み、自分への自信と仲間への信頼を得ていくことができるすばらしいスポーツです。
大阪府全体での公式戦(インターハイ予選など年4回)でのベスト8、公立高校選手権でのベスト4以上を目標にし、また年3回行われる北摂地区での大会では常に優勝を目指してがんばっています。「厳しい試合、練習を明るく、楽しく、きびきびと!」刀根山高校女子ソフト部のモットーです。
2021 | ・春季大会ベスト16 |
---|---|
・公立高校大会準優勝 | |
・近畿公立校大会出場 | |
・大阪総体ベスト8 | |
・秋季大会ベスト8 | |
2022 | ・春季大会ベスト16 |
・公立高校大会3位 | |
・大阪総体ベスト16 | |
・秋季大会ベスト16 | |
2023 | ・春季大会ベスト16 |
・総体予選ベスト16 | |
・公立校大会準優勝 | |
・近畿公立校大会出場 | |
・大阪総体ベスト16 | |
・秋季大会ベスト16 |
刀根山高校野球部の活動は、野球を通じて人格形成をし、次のステージに大きくはばたいていくことを目的としています。
日々の練習だけでなく、勉学を大切にし、礼節を重んじるなかで高い知性と品性を身に付けていきます。
チームカラーは、「全員野球」です。野球は1人で勝てるスポーツではありません。チームで目標を設定、共有し、強豪校に勝つために知恵を出し合い創意工夫をする。相手に勝つために、全員で1つ1つのアウトを積み上げ、全員で得点を取りにいく。一球に対し全員がそこに真剣な想いを注ぎ込み日々練習に取り組んでいます。
【主な大会】
4月:春季近畿地区高校野球大会大阪府予選
7月:全国高等学校野球選手権大阪大会
9月:秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選
2022 | ・選手権大阪大会ベスト32 |
---|
テニスコートは、土のコートが3面あります。平日は、男子と女子で1面ずつ、残り1面は女子と時間交代で使っています。土曜は、3面使って、午前か午後か、4時間練習しています。原則、日曜と月曜は休みです。
「自主性」をモットーにしています。練習メニューは部員たちで決めます。上達するかどうかは、自分たちの取り組み方次第です。
目標は、大阪府下団体ベスト16です。なお、合宿は行っていません。
2023 | ・赤坂杯(公立校大会)シングルス予選優勝・豊中市民大会2位 |
---|---|
・総体シングルス予選優勝 ダブルス予選優勝 |
平日放課後と土日祝日は午前か午後の4時間練習しています。平日のみ練習するコースを選ぶことも可能です。
旧1学区で大会名にもなっている刀根山教員OBの栗田先生と赤坂先生が土日に指導に来て下さるので、テニス初心者でも予選突破する実力をつけることができます。
ここ数年春季大会、秋季大会の団体戦で常に予選を突破し、大阪府ベスト32までの戦績を残しています。本選で1回勝って大阪府ベスト16に入るのが悲願です。
2021 | ・高校秋季大会1部団体ベスト16 |
---|---|
2023 | ・秋季大会1部団体ベスト32 |
・公立校対抗大会ベスト8 |
男子ハンドボール部は、『「夢」に向かって走りに走る』をモットーに活動しています。
練習を乗りきり、チームメイトとともに苦しみ、喜び、泣く。自分を犠牲にしても、チームメイトを生かし、ボールを生かす。その中に「人生」があり、「生き抜いていく強い心」があり、「仲間を大切にする心」があるのだと考える。
ハンドボールの技術や体力は、引退し、時が経てば衰えていくものである。
しかし、高校3年間「夢」に向かって走りに走った「気持ち」は消えることはないであろう。
きれいごともなく、お互いの良い所も悪い所も見つめ合った「仲間」とは、一生続くのだろう。そんなクラブを目指しています。
女子ハンドボール部は「気炎万丈」をスローガンに、大阪府中央大会進出(府下ベスト12)を目指して週6日、学校のハンドコートで練習に励んでいます。
また、学校内外で応援されるチームであるよう、感謝の心を大切にしています。刀根山高校でハンドボールをやりたい人はぜひ一度見学に来てください。待っています!
【主な大会】
4~5月:インターハイ予選 8月:秋季大会 10月:新人大会
2021 | ・新人大会ベスト12(中央大会出場) |
---|---|
2022 | ・大阪秋季大会7位 |
・豊中市民大会2位 |
『やらされるではなく、自分でやる』をモットーに部員みんなが仲良く、しかしけじめを持ってコツコツと地道に練習に取り組んでいます。
活動は、基本日曜日・祝日を休みにして体育館1Fの剣道場で活動しています。
寒稽古などは、大阪大学剣道部にお邪魔させてもらって行っています。
【主な大会】
6月:インターハイ予選(個人・団体) 11月:大阪総体(団体)
1月:新人戦(団体)
2022 | ・大阪高校総体(男子団体)ベスト16 |
---|---|
・豊中市民剣道大会(男子初段以下の部)優勝 |
大会での入賞を目標に日々、練習に励んでいます。基本的には学年ごとのチームで活動しています。文化祭等では合同で作品作りをします。
コーチ・指導者はいません。練習内容・選曲・編集・構成・振付・衣装、全て部員同士で話し合って決めています。
一人ひとりが、規律を守り、受身にならず、他者を尊重できないと良い作品はできません。その中で悩み、ぶつかり合い、人間的に成長できます。
【主な大会】
ダンスドリル選手権(夏・秋) ダンススタジアム(夏・春)
チームダンス選手権(夏) 高校生ダンスフェスタ、文化祭等
2021 | ・関西ダンスドリル秋季大会ノヴェルティ部門2位(全国大会進出) |
---|---|
2022 | ・関西ダンスドリル秋季大会HIPHOP女子Small編成1位(全国退会進出) |
・豊中市高校生パフォーマンスフェスタ参加 | |
2023 | ・関西ダンスドリル秋季大会HIPHOP女子部門ラージ編成1位(全国退会進出) |
・全国ダンスドリル冬季大会HIPHOP女子部門ラージ編成2位 |
週に2,3回、放課後に練習しています。
ポップスから合唱曲まで、幅広い曲を歌います。NHK音楽コンクール大阪大会に出場したことがあります。
文化祭や文化週間での校内発表や、地域の発表会やロビーコンサートなど、弦楽部やグリーサークルと共に出演することもあります。
男声、女声、伴奏者、指揮者、部員募集中です!!
定期演奏会・コンクール等の各種演奏会に出演。
2023 | ・吹奏楽コンクール北摂地区大会銀賞 |
---|
“音楽表現を通じて仲間と繋がる”を目標に、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽器でポップスからクラシックまで、様々な曲のアンサンブルを楽しんでいます。
部員のほとんどが弦楽器初心者で、切磋琢磨しながら平日の放課後を中心に練習を行っています。
数に限りはありますが、学校の楽器を使用している部員が多いです。
入学式でのお茶会、文化祭、文化週間などの校内での演奏に加え、地域交流、公民館、病院などでロビーコンサートを行わせていただいています。また、大阪府合同オーケストラなどにも参加し、大人数での演奏の醍醐味も味わいます。
2021 | ・芸文祭合同オーケストラ |
---|---|
・弦楽合奏出演 | |
2022 | ・芸文祭合同オーケストラ |
・弦楽合奏出演 | |
2023 | ・芸文祭合同オーケストラ |
・弦楽合奏出演 | |
・豊中市青少年の家いぶきロビーコンサート出演 | |
・第1ブロック音楽会出演 |
平日の放課後、美術室で油絵制作を中心にコツコツとがんばっています。
先生に指導していただくこともあります。部員間の仲がよく、和気合い合いとした雰囲気です。
その他、文化祭や体育祭のポスター制作を担当したり、文化祭で小物を作って販売しています。創作に興味のある人は、一度覗いてみませんか?
「高校展」「芸文祭」に毎年出品。奨励賞など複数受賞。
2021 | ・高校展絵画の部2名奨励賞 |
---|---|
・高校芸術文化連盟美術・工芸部門絵画の部2名入選 奨励賞1名 | |
2022 | ・高校展絵画の部優良賞1名、奨励賞5名 |
2023 | ・全国総合文化祭鹿児島大会美術・工芸部門出品 |
・高校展絵画の部奨励賞3名 |
ここ数年は十名を越える部員数で推移し、活動も年々充実してきています。
毎週火曜日を全体練習として他の曜日は自主練習にしていますが、ほぼ毎日四~五人は作品制作をしています。
年間三回の学外展と文化祭の作品制作が主な活動内容です。昨年度は、新たに近隣の保育所で出張書道交流を行いました。
文化祭での長さ10m弱の共同制作は毎年好評で、部員間の連携や協力の成果です。
2021 | ・芸文祭書道部門1名入選 |
---|---|
2022 | ・第1ブロック高校書道展 出品・芸文祭書道部門入選 |
2023 | ・芸文祭書道部門入選 |
毎日お昼の放送で放送室から曲を流しています。
体育祭の放送や文化祭の体育館の催し物の放送関係のお世話もしています。
学校説明会では、中学生や保護者に学校の行事の説明なども行っています。
放課後に活動する機会は少ないので兼部もOKです。
毎週火曜日の放課後、3階の作法室で楽しく活動しています。(兼部もOKです)
外部から専門の講師の先生に来ていただいてお稽古をしています。
ほぼ全員が初心者から始めていますので、ぜひ安心して参加してみてください!!
校内で文化祭、終に業式の日のLiveを行っています。
校外では、夏にWe are Sneaker Agesという軽音楽部の大会、秋に豊中市軽音楽フェスティバルに出演しています。
バンド単位の活動だけでなく、クラブとしての活動を重視しています。
2021 | ・豊中市高校軽音楽フェスティバル参加 |
---|---|
・「we are SNEAKER AGES」予選会参加 | |
2022 | ・豊中市高校軽音楽フェスティバル参加 |
・「we are SNEAKER AGES」優秀校賞受賞(動画予選通過) | |
2023 | ・豊中市高校軽音楽フェスティバル参加 |
・「we are SNEAKER AGES」関西地区大会出場 |
自分でオリジナルの小説を書いてみたい!それを形にして、読んでくれる人に届けたい。
そんな思いを持つ生徒たちが集まり、和気あいあいと作品創作から製本まですべて自分たちの手で行っています。
年間4~5回の部誌発行を柱に、文化祭、文化週間での展示発表やさまざまな文藝コンクール応募などにもチャレンジしています。
文章を書くことに興味のある人、言葉の世界を広げてみませんか?
私たち漫画研究部は毎週月曜と木曜に活動しています。
みんなでおしゃべりをしたり、絵を描く放課後はとても楽しいです。
行事の際に出す部誌もぜひ手にとってみてくださいね。
これまで、ロボットやパソコンを組み立てたり、動画を作成したりしてきました。
主な活動は、情報処理室のパソコンでゲームを作ることです。
上下関係もあまり強くないので、パソコンやゲーム作り、プログラムに興味のある人には楽しいクラブです。
2022 | ・Python レベル6 1名合格 |
---|---|
・Python レベル4 1名合格 | |
・Python レベル3 1名合格 | |
・JavaScript レベル5 1名合格 | |
・JavaScript レベル4 1名合格 | |
・JavaScript レベル3 1名合格 | |
2023 | ・プログラミング能力検定 |
・Python レベル6 1名合格 | |
・Python レベル4 2名合格 | |
・Python レベル3 1名合格 | |
・JavaScript レベル5 1名合格 | |
・JavaScript レベル4 1名合格 |
校内には裏山(里山林)や阪大薬学部時代の薬草園跡があり、300種類を超える植物種(キノコも150種以上確認)が生育し、クワガタやタマムシなど市街地では見られなくなった昆虫も多く生息しています。
豊かな校内の自然を観察調査し、地域の生物多様性を保全することを基本目標として様々な活動を地域の方々と連携しながら続けています。
3種類の蛍や猪名川水系の水生生物を多く飼育し、毎年以下の行事などを実施しています。
植物観察と山菜料理(4月)、ヒメボタル観察(5月)、ゲンジ・ヘイケボタル観察(6月)、田植え体験・天然マスタードとヤマモモ・梅ジュース作り(6月)、猪名川水生生物観察会(7月)、夏季合宿(8月)、猪名川環境フェア出展(8月)、文化祭展示(9月)、猪名川水質&生物調査(10月)、ドングリ見本作り&団子づくり(11月)、芋煮会&干し柿づくり(11月)、大阪府生物研究発表会(11月)、刀根山フェスタ出展(11月)、リース・門松作り(12月)、春の七草集め(1月)、豊中市サイエンスフェス出展(1月)、ビオトープ池の草刈(2月)etc.
2021 | ・「蛍池ホタル復活プロジェクト」豊中市エコ市民賞受賞 |
---|---|
2023 | ・日本生物教育会 全国大会 高校生ポスター発表 出展 |
活動日は、基本的に火曜日から金曜日、場所は校舎4階の小ホールです。
日々の基礎練習はもちろん、舞台に向けて役者、音響・照明・脚本など自分たちの力で自由に表現することをモットーに取り組んでいます。
年に数回の大阪演劇連盟や地区主催の演劇講習会への参加をし、演劇技術の向上や他校との交流に励んでいます。
【主な舞台】
9月文化祭、11月地区大会、2月文化発表会
月に1回、3階調理教室で活動しています。
クッキーやカップケーキなどのお菓子だけでなく、パスタやスープなどのランチも作っています。文化祭での模擬店のメニューは毎年好評です。
兼部でも、初心者でもOKなので、興味がある人は活動日に来て下さい。
学校行事の撮影や、不定期で学校の外へ出かけて撮影会を行っています。
文化祭や文化発表会が主な写真展示の機会です。
大きなカメラがなくても、すでに持っているカメラにあった被写体を選んで活動しています。
3年間で「自分らしい」写真が撮れるようになるようみんなで頑張っています。
週2回(火・水)の放課後、3階の生物講義室で活動しています。 将棋は、年間で大きな選手権が3回(春・夏・秋)と棋力認定大会(冬)があります。 大会は棋力別に分かれているので、初心者も安心して参加してください。 生涯楽しめる「いい趣味」になると思います。 ちなみに将棋のプロ棋士の千田翔太先生は刀根山高校の出身です。 囲碁は、現在部員が1名です。11月の新人戦・認定戦の部で1級に認定されました。 令和4年度は1月に第43回大阪府高等学校芸術文化祭囲碁部門・ハンデ戦の部に参加予定です。ここで初段に認定されるように活動しています。 大会は、年間で7大会あります。段級位別で対局するので、初心者も十分実力を発揮できます。
2023 | ・全国総合文化祭 囲碁部門出場 |
---|---|
・近畿総合文化祭 囲碁部門出場 |
※現在、休部中
刀根山高校生と刀根山支援学校生、教員たちで交流してきていました。
支援学校の展示を見学、本校の文化部が音楽交流などをする際、一緒に参加しています。
お互いの生活環境が異なることで、バリアを感じがちですが、実際、同じ年頃の生徒として一緒に時間を過ごすと、とても共感して、新たな視野が広がります。
関心をもった人は「わかばの会」の担当者を職員室に訪ねてください。