閑静な学習環境と、良き仲間と、敷地内に裏山がある学校 - 大阪府立刀根山高等学校
TEL:06-6843-3781 FAX:06-6843-1716
〒560-0045 大阪府豊中市刀根山6丁目9番1号
学校案内
学校長あいさつ
刀根山高校とは
学校生活
制服紹介
沿革
裏山
アクセス
教育内容
教育目標・教育課程
年間行事予定
スクールライフ
運動系クラブ
文科系クラブ
体育大会
文化祭
修学旅行
海外研修
特色ある活動
フォトギャラリー
進路状況
卒業生の進路
進路指導
お知らせ
中学生の皆様へ
在校生・保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
PTA活動・後援会
各種文書
MENU
学校案内
学校長あいさつ
刀根山高校とは
学校生活
制服紹介
沿革
裏山
アクセス
教育内容
教育目標・教育課程
年間行事予定
スクールライフ
運動系クラブ
文科系クラブ
体育大会
文化祭
修学旅行
海外研修
特色ある活動
進路状況
卒業生の進路
進路指導
お知らせ
中学生の皆様へ
在校生・保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
PTA活動・後援会
各種文書
閑静な学習環境と、良き仲間と、敷地内に裏山がある学校 - 大阪府立刀根山高等学校
校長ブログ
【校長だより61】短縮授業期間の放課後
2023/07/14
短縮授業期間は午後が放課後になるので、生徒たちは、委員会活動、部活動、勉強など様々な活動をしています。本日は、修学旅行委員会、文化祭実行委員会が開かれていました。それぞれの委員会では行事の成功に向け、先生方、生徒たちが一生懸命取り組んでくれています。行事当日が素晴らしいものになるのも、事前に入念な準備を進めていってくれる委員の生徒たちのおかげです。そのほか、3年生のフロアでは、夏期講習のテキストの販売が行われていました。1年生の教室では、部活に行く生徒たちが食事をしていたり、下足室では、ロッカーの整理をする生徒たちがいたり。どの生徒も楽しそうで、刀根山高校の日常はいいものだなと改めて感じています。
【画像を押すと、拡大表示されます】