【校長だより(新)32】家庭基礎 調理実習
2025/05/16
5月16日(金)2・3限、2年5組の「家庭基礎」は調理実習でした。今日の課題は「お菓子作り」スノーボールクッキー。粉とバターを混ぜ、袋の中で練り、生地を作る。生地を等分にカットして丸める。オーブンで焼く。焼きあがりに仕上げの粉糖をまぶす。今回の調理実習ではこれらの過程を全て体験します。共同ではなく個人で作るという新たな形でした。担当の先生がコロナ禍の際にどうしたら調理実習ができるか工夫されたものをベースに、全生徒が全ての過程をしっかり取り組めるプログラムにしたいと考えて、できたものです。生徒たちはどの過程でも楽しそう。実習は思い通りにいかなかったり、ことのほかうまくいったり、もちろん一人でやると言っても、材料の計量や焼いたりするときは共同でやりますから、チームワークもしっかりできていました。焼きあがったスノーボールクッキーを担当の先生が試食に持って来てくださいました。これがとても美味しい!見学させてもらった上に、おいしいクッキーまでいただけ、とても幸せです。
【画像を押すと、拡大表示されます】