【校長だより(新)93】1学期終業式
2025/07/18
7月18日(金)8時45分より体育館にて1学期終業式を行いました。気温も気になりましたが、30度には至らない状況でしたので、空調を入れて対面で実施しました。式では「今学期も私のもとによい話がたくさん寄せられた。一つ目、刀根山生は挨拶をしっかりしれくれるので、本当にいい学校だと思うという話を来校された大学の先生や業者の方、多数から聞かせてもらっている。二つ目、ハンドボール部の生徒が大会の際に強風で倒された多数の自転車を誰に言われるのでなく自分から当たり前のように起こして並べていた。それを見ていた他校の先生が刀根山生は素晴らしいと絶賛してくださった。この二つは私が日頃みなさんに伝えている「時を守り、場を清め、礼を正す」のうち、一つ目が「礼を正す」、二つ目が「場を清め」で、みなさんがしっかり実践してくれていることを嬉しく思う。もう一つの「時を守り」はどうか。遅刻する人が一定数いる。社会に出ればいっそう遅刻は許されなくなる。遅刻をしないようもう一度気を引き締めてほしい。」という話をしました。その後、男子バレー部、女子バレー部、女子ハンドボール部、女子テニス部、少林寺拳法の生徒を表彰。続いて、生徒指導部長より、来年度からは自転車の違反行為については青切符が切られ罰金を納めなくてはならなくなるという話をしていただきました。最後までしっかり姿勢を正して話を聞いている刀根山生、暑さでだれることなく厳粛に式に臨んでくれました。
【画像を押すと、拡大表示されます】