【校長だより(新)179】2年生トネ究ポスター発表
2025/11/14
3階の東西の水飲み場では、2年生のトネ究「豊中市の課題を探究する」の成果発表ポスターを掲示しています。「カラス対策について」「身近な公園と人とのつながり」「10代から30代の投票率をあげるにはどうすればいいか」「蛍池駅前の信号の長さについて」「どうすればポイ捨ては減るのか」「豊中市の公立中学校の外国人生徒の受け入れは手厚いのか」「たばこについて」などユニークな研究テーマについて、どうしてそのテーマに取り組んだか、仮説、調査方法、結果、考察、今後の課題などを1枚のポスターにまとめています。また、3クラスごとの「代表発表会」を10月30日、11月13日、11月19日に実施。優秀作を発表します。「代表発表会」には豊中市役所の方もご来校され、生徒の発表についてご講評いただきます。
【画像を押すと、拡大表示されます】