閑静な学習環境と、良き仲間と、敷地内に裏山がある学校 - 大阪府立刀根山高等学校
TEL:06-6843-3781 FAX:06-6843-1716
〒560-0045 大阪府豊中市刀根山6丁目9番1号
学校案内
学校長あいさつ
刀根山高校とは
学校生活
制服紹介
沿革
裏山
アクセス
教育内容
教育目標・教育課程
年間行事予定
スクールライフ
運動系クラブ
文科系クラブ
体育大会
文化祭
修学旅行
海外研修
特色ある活動
フォトギャラリー
進路状況
卒業生の進路
進路指導
お知らせ
中学生の皆様へ
在校生・保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
PTA活動・後援会
各種文書
MENU
学校案内
学校長あいさつ
刀根山高校とは
学校生活
制服紹介
沿革
裏山
アクセス
教育内容
教育目標・教育課程
年間行事予定
スクールライフ
運動系クラブ
文科系クラブ
体育大会
文化祭
修学旅行
海外研修
特色ある活動
進路状況
卒業生の進路
進路指導
お知らせ
中学生の皆様へ
在校生・保護者の皆様へ
卒業生の皆様へ
PTA活動・後援会
各種文書
閑静な学習環境と、良き仲間と、敷地内に裏山がある学校 - 大阪府立刀根山高等学校
校長ブログ
【校長だより(新)176】48期生海外修学旅行
2025/11/11
11月4日(火)より7日(金)まで、48期生は台湾への海外修学旅行を実施しました。4日、A団は8時、B団は9時50分に関西国際空港に集合。それぞれの団で飛行機に搭乗、台湾へ。空港での出入国はどの生徒も荷物預け、保安検査、パスポート審査を滞りなく行い、順調に進行しました。第一日目は台北の龍山寺を見学。クラスごとに写真を撮りました。クラス全員で写真を撮れるのはここだけ、雨が心配でしたが、生徒が到着した時には雨も上がり全員無事写真が取れました。夕食はモンゴリアンBBQ、焼き肉、中華料理、ドリンク、デザートがバイキング方式で食べ放題。生徒たちは思いっきり食事を楽しんでいました。二日目は学校交流で台北市立南港高級工業職業学校を訪問。大歓迎を受けました。みごとな獅子舞の披露があり、記念品の交換などを行いました。その後、生徒たちは、コーフボール、台湾グルメ、ロボットアーム体験、風船づくり、工場見学などの体験授業を受けました。昼食は南港高級工業職業学校の生徒と一緒にとり、学校交流を終了。午後からは「パイナップルケーキ作り」「陶芸教室」「十フェンとランタン上げ」「X-Parkと水族館」「烏来散策」に分かれて、それぞれのメニューを楽しみました。夕食は九フェンでとりましたが、「千と千尋」のモデルになった建物が残る街並みを散策。お土産を買ったり写真を撮ったりで生徒は大忙しでした。三日目の午前中は忠烈祠での衛兵交代式見学、免税店でのお土産購入、昼食会場で全体レクを行いました。全体レクでは、生徒の出し物で大盛り上がりでしたが、担任の先生方のサプライズダンスには生徒も大喜び、拍手喝采でした。午後からは「B&S」という現地の大学生が生徒の希望する台北市内の名所やお店などを案内してくれるプログラム。とても親切な大学生と英語で会話をし、台湾の様々なことを実際に見て楽しむ体験ができました。四日目は移動とお土産購入をして、A団の生徒は10時30分、B団の生徒は11時30分に桃園国際空港に到着。全員無事、飛行機に搭乗し、帰国しました。修学旅行中の様子は現地よりオンタイムで「修学旅行ブログ」にアップしておりましたが、これは2年生の保護者のみなさま限定公開ですので、他の方には見ていただくことができず、申し訳なく思います。一部の写真をこのブログで紹介しています。なお、11月4日のHPアクセスは7561でこれまでの最高を記録しました!
【画像を押すと、拡大表示されます】